お昼のそばセット@ポポー軒

author photo

Byよっし~

今日のランチは以前から気になっていたこのお店へ。

ポポー軒
IMG_2898s_20231116005226b41.jpg
福井市順化1丁目、福井最大の繁華街片町通りの入口にあるお店で、入口に書いてあるポップヌードルというのがずっと気になっていた。
もしかして福井が誇るB級グルメ伝道師poptripさん所縁のお店?(笑)
 
どうやら日本蕎麦のお店のようだ。
IMG_2899s_20231116005229b0a.jpg

店の奥のカウンター席には一面、POPさんのサイン(ウソ)
IMG_2902s_202311160052326ed.jpg
さすが有名人のことだけありますね。

ポポーはご主人のあだ名だったそうだ。
popopon.jpg
挨拶の魔法、ポポポポーンからじゃないんだ(笑)

店主から簡単にメニューの説明を受ける。
IMG_2900s.jpg
お昼はお昼のそばセット(990円)のみで、味はしょうゆおろし塩おろしもり出汁の3種類。蕎麦は挽き方と打ち方で、あらびきちゅるちゅる(細)ぴろぴろ(平)の3種類で、今日はぴろぴろはまだできていないとのこと。

店主おススメのしょうゆおろし・あらびきをオーダー。
IMG_2901s_20231116005233032.jpg

お水はご主人自ら汲んできた福井市長橋町水分神社(みずわけ)の霊水
IMG_2904s_2023111600523647f.jpg
蕎麦打ちや蕎麦つゆにも使用されているそうだ。

スマホは創造のじゃま
IMG_2903s_202311160052361d1.jpg
店内でスマホは使うな!ということ?

8分ほどでポップヌードルが出てきた。
IMG_2905s_20231116005236052.jpg

お昼のそばセット(しょうゆおろし・あらびき)
IMG_2906s_202311160052398ff.jpg
第一印象は少し少なく感じ、大盛にしなかったことを後悔。

福井県産大野在来種を使った石臼手挽十割蕎麦
IMG_2907s_20231116005239a60.jpg
美味い! 最近食べた蕎麦では一番美味く感じた

セットの炊き込みご飯も美味しく、蕎麦の邪魔をしない。
IMG_2908s_20231116005240792.jpg
ごちそうさまでした。次回は塩おろし・ぴろぴろにしよう。

ポポー軒


☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

なタソ  

片町の有名人、ポポロンさんのお店ですね。よっし〜さんが初訪問とは意外でした。確か高級グルメ雑誌Dancy◯にも掲載された事があります。
私は片町で飲んだ後に訪ねる事が専らで、福井を放逐されてからは訪ねる機会が激減していますが、益々美味しくなっているとの評判は耳にしております。

しかし御館様にしてはかなり控えめな…と思っておりましたが、やはりでしたね(笑)

2023/11/20 (Mon) 16:41 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

店主はポポロンさんというのですか。
さすが片町の裏まで知り尽くしたなタソさんですな(笑)

あの蕎麦はほんと、美味しかったです。
最近食べた蕎麦の中では断トツでした。
さすがにあれだけでは足りないのでつい…(笑)

2023/11/20 (Mon) 22:13 | EDIT | REPLY |   

poptrip  

No title

遅ればせながらコメントさせていただきます。
この店ぼくもずっと気になっていたんですが未訪問なんですよ。
そのうち行ってみようと思いつつ・・・なんか足が向かなくて(笑)
今度こそ行ってこようかな(知らんけど)

2023/12/01 (Fri) 21:55 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: No title

POPさん お呼び立てしましたすみません(笑)
外にはポップヌードル、中には無数のPOPと、まさにPOPさんの館かと思いました。
一見怪しげですが、レポにもあるように蕎麦は絶品です。
是非一度ご賞味を。

2023/12/02 (Sat) 00:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (340)
二上コース (145)
二上コース(裏・旧道) (32)
大村コース (19)
角原コース (48)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (37)
南井コース (5)
四方谷コース (12)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (6)
白山 (57)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (85)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (76)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (4)
大佛寺山 (3)
下市山 (11)
城山(じょうやま) (18)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
福井県の山(南越) (150)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (29)
三床山 (22)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (2)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
福井県の山(嶺南) (29)
野坂岳 (7)
岩籠山 (3)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (33)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (9)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
福島県の山 (9)
栃木県の山 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
長野県の山 (9)
滋賀県の山 (29)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
北アルプス (81)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (7)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (9)
赤岳 (6)
編笠山・権現岳 (3)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (13)
山めし・山ごはん (85)
麓の山めし (40)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (19)
福井のおすすめスポット (25)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (1)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (1)
旅 (4)
B級グルメ (268)
グルメ(福井市) (104)
グルメ(坂井市・あわら市) (11)
グルメ(鯖江市・越前町) (31)
グルメ(越前市) (34)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (5)
グルメ(嶺南) (10)
グルメ(石川県) (16)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (2)
グルメ(長野県) (2)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (4)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (2)
グルメ(岡山県) (1)
グルメ(広島県) (2)
日常 (11)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)