文殊山(365m)235回目
2019年7月23日(火) 曇り一時小雨のち晴れ
連日猛暑日が続く福井。
仕事が忙しいこともあるが、こう暑いと山に行こうという気力が全く湧きません。
レポを書くのもおっくうで、しばらくほったらかしにしてしまいました(笑)
文殊山

登山口に向かう途中の気温計は既に30℃オーバー。やっぱり止めようかな?
11:27 二上登山口駐車場

11:41 二上登山口(標高約26m)

パラパラと小雨が落ちてきたが、樹林帯の中なのでほとんど気にならず。

珍しく、大kのりちゃんが1人で降りてこられた。

お孫さんたちが夏休み中で、孫守りしないといけないらしく、ひと足先に降りられたとのこと。
12:23 岩清水(標高約190m)

手前でコウちゃんやはなきちさんたちとすれ違う。
12:47 七曲合流点(標高約248m)

既に1時間経過。今日は絶不調で、全くペースが上がらない。
13:20 小文殊(室堂)(標高296m)

ここでも小休止。冗談抜きでここで引き返そうかと思ったほどしんどい。
タオルを搾るとご覧の通り。

13:57 大文殊(山頂)(標高365m)

タイムは2時間30分と、情けない有様。
フシグロセンノウ(節黒仙翁)

ナデシコ科センノウ属の多年草。
昨日は3株だったようだが、この日は5株に増えていた。

汗で失った水分を取り戻そう。

暑いけど汁気のあるカップ麺。

住職はおろか、誰も登ってこなくて、山頂を独り占め。

コーヒーを飲んでいると、なんか茶色い物体がチョロチョロ動いている。

ノウサギだ!!
体長は10㎝もなくまだ赤ちゃんのようで、好奇心いっぱいに動いていた。

そろそろ降りることにしよう(14:53)

15:12 小文殊(室堂)(標高296m)

ここでヤーイノヤイさんとお会いする。最近体力が一段と落ちたらしく、今日は小文殊で引き返すとのことで、一緒に降りることにする。
15:53 二上登山口(標高約26m)

下りは1時間。
やっぱり、山っていいね!
文殊山(365m)(二上コース) コースMAP
標高差339m
登り 2時間30分、下り 1時間、TOTAL 4時間12分
今年10回目・通算235回目+1
出会った人 40人ぐらい(大kのりちゃん、コウちゃん、はなきちさん、N田翁、大N翁、M川翁、ヤーイノヤイさん他)
出会った動物 ノウサギ
2019年:28座目
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆

にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
連日猛暑日が続く福井。
仕事が忙しいこともあるが、こう暑いと山に行こうという気力が全く湧きません。
レポを書くのもおっくうで、しばらくほったらかしにしてしまいました(笑)
文殊山

登山口に向かう途中の気温計は既に30℃オーバー。やっぱり止めようかな?
11:27 二上登山口駐車場

11:41 二上登山口(標高約26m)

パラパラと小雨が落ちてきたが、樹林帯の中なのでほとんど気にならず。

珍しく、大kのりちゃんが1人で降りてこられた。

お孫さんたちが夏休み中で、孫守りしないといけないらしく、ひと足先に降りられたとのこと。
12:23 岩清水(標高約190m)

手前でコウちゃんやはなきちさんたちとすれ違う。
12:47 七曲合流点(標高約248m)

既に1時間経過。今日は絶不調で、全くペースが上がらない。
13:20 小文殊(室堂)(標高296m)

ここでも小休止。冗談抜きでここで引き返そうかと思ったほどしんどい。
タオルを搾るとご覧の通り。

13:57 大文殊(山頂)(標高365m)

タイムは2時間30分と、情けない有様。
フシグロセンノウ(節黒仙翁)

ナデシコ科センノウ属の多年草。
昨日は3株だったようだが、この日は5株に増えていた。

汗で失った水分を取り戻そう。

暑いけど汁気のあるカップ麺。

住職はおろか、誰も登ってこなくて、山頂を独り占め。

コーヒーを飲んでいると、なんか茶色い物体がチョロチョロ動いている。

ノウサギだ!!
体長は10㎝もなくまだ赤ちゃんのようで、好奇心いっぱいに動いていた。

そろそろ降りることにしよう(14:53)

15:12 小文殊(室堂)(標高296m)

ここでヤーイノヤイさんとお会いする。最近体力が一段と落ちたらしく、今日は小文殊で引き返すとのことで、一緒に降りることにする。
15:53 二上登山口(標高約26m)

下りは1時間。
やっぱり、山っていいね!
文殊山(365m)(二上コース) コースMAP
標高差339m
登り 2時間30分、下り 1時間、TOTAL 4時間12分
今年10回目・通算235回目+1
出会った人 40人ぐらい(大kのりちゃん、コウちゃん、はなきちさん、N田翁、大N翁、M川翁、ヤーイノヤイさん他)
出会った動物 ノウサギ
2019年:28座目
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
文殊山(365m)238回 2019/10/18
-
文殊山(365m)236回目 2019/08/26
-
文殊山(365m)235回目 2019/08/05
-
文殊山で中華ランチ 2019/06/19
-
文殊山(365m)233回目 2019/06/11
-
スポンサーサイト